top of page
19_4_8_Qui-Feu-Qui7197.jpg

​Boutique Pâté

Dé7

店名のDé7​とはデ セット と読みフランスの造語です。

Dé=さいころ、さいのめの7=7

さいころは普通6面で、最高が6です。

そこに、出るはずの無い7を出す。

そこに「限界を越える」という意味を込めました。

boutique Pâtéとは、boutique=ブティック

直訳するとお洒落な小さな専門店」というフランス語です。

日本ではブティックというと、婦人服店のイメージがありますが、

当店では「お洒落なお店」の意味で使っています。

pâté=パテ と読み、パテ、テリーヌ、ペーストなどの総称のフランス語です。

つまり、ちょっとお洒落なパテの専門店です。

私のboutique Pâtéの拘りは「形」そして、aguichant=色っぽいという

スタイルで少し変わったパテを作りお届けいたします。

bottom of page